こんにちは。スピリチュアルランド、MIYA-JUNです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
前回に引き続き、更に詳しく解説して行きます。
まず、もう1度、私のタイムスケジュール表を御覧ください。
まず始めに、17:00から19:30、勤務終了→帰宅→就寝。
私は、勤務終了後すぐに、ブログ作成作業を開始します。
文字入力は、電車内でスマホからでも可能です。座れれば、もちろんパソコンから。座れなくても、とりあえず両手が使える状態を確保します。体制を整えたなら、そこからはワイヤレス・キーボードを使用して
大好きな事に没頭すれば、職場での疲れは5分以内に消え去ります
帰宅したら、1時間半以内に寝る事にしています。起床後に、連続した長時間の創作空間を手に入れる。全ては、その
引用元として利用する物。
参考にな
今後の作文アイデアとなりそうな物。
場合によっては、その番組を全文・書き起こしの為、少しずつ聞き
そんなこんなで、今日も楽しく1日が終わります。
続いては、00:30から04:30、起床→出発。ここまでの流
寝起き時は、頭も心もスッキリと整理整頓された、潜在意識と顕在
“夢の御告げ”は、重大な事を教えてくれたりしますので、スピリ
また、1番いいアイデアが浮かぶ時間帯の活用術。アーティスト的な立場の人なら大半が、意識せずとも実践している
こんな貴重な、宝石の様なひととき。この時間帯を、ドタバタと慌ただしく使うなんて、私の感覚では、
そして幸福は、04:30まで続いて行きます。
最後に、04:30から07:30、出発準備→通勤→職場入り。
私の場合の“やりたい事”とは、作文やブログ製作がメインとなり
これらの作業は、家に居ようと、喫茶店内や、公園のベンチであろ
重要な事は、1日中切れ目なく創作モードで在り続ける事。ならば、思いっきり早く出発してしまいます。勤務開始時刻の1時間半ぐらい前、最寄り駅に到着です。気持ちの余裕が違います。
仮に、事故で電車が20分間止まったとしても、どうって事ありま
この様に、24時間365日、創作モードで居続ける事は可能なの
(続く)
次回は、まとめです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。