お買い物

(スマート・レジ・テクニック)「カッコイイお支払い」その3

(スマート・レジ・テクニック)「カッコイイお支払い」その3

 

こんにちは。スピリチュアルランド、MIYA-JUNです。

第3回目は、“店員さんとの付き合い方”について、私のルーティンを紹介させていただきます。

参考となれたならば幸いです。

 

 

 

ルーティン・3

 

『店員さんとの良い関係』

江戸スピリット

 

私はコンビニやスーパーマーケット等の店員さんと、ちょくちょく会話を楽しんでいます。ある意味、趣味でもあります。

とりあえず、自分的なキーワードにすれば「江戸スピリット」となります。

・・・そのココロは。・・・

「店員が客にサービスするのは当り前。

客も店員にサービスしてこそ“和の世界”。

美しき日本古来文化、またの名を“江戸スピリット”。」

 

・・・そんな感じです。

私が買い物の際に、いつも実践しているルーティン

それは、現役レジ担当者の私から見て、理想的なフレンドリーなお客さんを、自ら演じると言った形です。

 

 

 

¥<フレーズ集>¥

 

¥(店員さんとのレジでのやり取りに、私が普段よく使うフレーズを集めてみました。)¥・・・・・・

 

 

 

01、「お願いしまーす」「ありがとうございまーす」「はーい」「どうもー

(※注)(とにかく声を出します。終始無言で無表情なお客さんってレジ・サイドからは、不気味な妖怪のように見えますので。そんな自己演出を私は好みません。)

 

02、「〇〇〇〇円で

(※注)(お金を並べる前に予告しています。私から見て、協力的で親切な客です。また、上記と同じ理由でもあります。)

 

03、「お疲れ様でーす

(※注)(どんな職業の人、どんなシチュエーションにも使える、万能言葉です。コンビニ等スタッフ間では、出勤時の“おはようございます”の 代わりに使ったりします。実際は、まだ疲れていませんが。)

 

04、「レジ袋いりませーん」「レシートくださーい

(※注)(テーブルに品物を置くのと同時で、最初に言ってます。当然の事ですが、店員さんがレジ袋やレシートを、手に取る前でないと意味ありませんので。また、レシートを貰う事は、レジ・ミスの抑止力となります。)

 

05、「お先にどうぞ」「それ1コなんでしょ、こちらは量が多いので、時間かかりますよ」「急いでいるんでしょ?、こちらぜんぜん急いでませんので

(※注)(これは、後に並んでいる人への声掛けです。仕事中、レジ・サイドから見ていて、あなた遠慮したら?と、いつも思いますので。また、私の買い物の量が多いのも、ぜんぜん急いでいないのも、事実そのままです。)

 

06、「私も同業者なので、少々のレジ・ミスとか怒りません。自分だってミスはします。同情の気持ちしかないので。まー、のんびりでイイよー。

(※注)(そう思います。)

 

07、「お会計の時は、こちらから声を掛けるので、品出し作業に集中してて大丈夫です。

(※注)(私は現在、コンビニ派遣の夜勤専門です。

夜勤は忙しく、作業の種類と量が多い為、高速で動き回る必要があります。

が、終電まではレジ対応に追われる為、隙を見つけてはチョットずつ進めます。

深夜やっと誰も居なくなり、作業に集中可能となった矢先、お客さんが1人やって来るだけでプレッシャーはデカイです。

店によっては1人体制。作業に没頭し、気付かずに待たせると、怒鳴られたり、店へのクレームになったりします。

レジに走ると、単にレジ近くで携帯いじってるだけだったり、お客さんが体の向きを変えただけでも大慌てです。

場合によっては作業を中断し、ひたすらレジで待機する事になります。これ。本当に、気が気じゃないんですよ。

その全てから解放されるフレーズです。)

 

08、「あら、話し込んじゃって。お忙しい所、すいませんでした。

(※注)(フレンドリーで手短に。が、親切と言うもの。)

 

09、「“くじ引き”やりません」「当り券の利用は、次回と言う事で

(※注)(優秀なデキる人なら、朝ピーク時間帯レジ大行列の最中に、“当り商品”今すぐ取って来て、等とは言いません。)

 

10、「どうぞ、続けてて大丈夫ですよ

(※注)(お客さんが買う物を選んでる間、その場の店員は品出し作業を中断します。)

 

11、(まず1人が・・・「ポテト100円引きセール中でーす。いかがですかー。」・・・“店員全員での山びこ大合唱”・・・「いかがですかー。」)・・・ (この“大合唱”に加わる)

(※注)(クセなので。)(笑)

 

 

 

・・・・・・以上、私のルーティンを紹介させていただきました。

更に付け加えれば、店員さんとの適切な距離感も大切です。

遠過ぎても近過ぎてもダメなので、時には喋らない事も必要と考えています。

もし、あなたが、店員さんとの良い関係を築き上げられれば、店員さんのあなたへの態度は、劇的に変わります。

どうぞ、気持ちの良い買い物を、お楽しみ下さい。

(続く)

 

 

 

あとがき

 

「カッコイイお支払い」の参考例です。

「このままで」→(バーコードを手前で、雑誌を1冊、台に乗せる)+(ピッタリの金額が置いてある)→「レシート下さい」→「どうもー」

・(店員さんは、何もやる必要がありません。)
・(列待ち中にピッタリを用意。)
・(レシートは、しおりに使う。)

 

次回もどうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

下からも、よろしくお願いいたします。