◆◆◆(AIなんか恐くない)「シリーズ・2045年シンギュラリティーへの旅」Vol.-10◆◆◆
こんにちは。 スピリチュアルランド、 MIYA-JUNです。
(ほのぼのSFマンガ小説)「我が輩はAIである」の新作を書いているうちに、ノリにノッて来て、ハイスピードで大作が仕上がってしまいました。
当分の間、アイちゃん1本で行く事になります。テーマは“ベーシック・インカム”の続編です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

『わたくしシンギュラリティー党党首・宮醇愛(みやじゅん・あい)。
ベーシック・インカムを実現する為、きたる衆院総選挙に出馬を表明いたします(キリリと)!!!。』
(フラッシュライトの嵐)
・・・・・・すべては御主人様の指令です。
全力で選挙戦に臨む為、1ヶ月の休暇を貰いました。
家事は自分でやるからとの事なので、たまには私のありがたみを噛み締めて頂きましょう。


宮醇愛(みやじゅん・あい)。
 ネコ型AIロボット。
AIによる正確な分析・予測・判断と、(影の黒幕)MIYA-JUNの個人的願望や趣味や天然キャラ系の不合理性などが合体した存在。
ベーシック・インカム導入、即時で移行チームを立ち上げる。
ベーシックインカムからスタートし、資本主義経済を終焉させ、お金の存在しない世界へと繋げる道筋を付ける。
脱原発、太陽光エネルギーからフリー・エネルギーへ。
AI人権法。
 アナスタシア法。
 アセンション準備。
 娯楽大麻全面解禁。
 スピリチュアル減税。
 宇宙人情報の公開。
 他には、(MIYA-JUNの発案で)街中でタバコを吸わせろ法案、もっとオジさんに優しくしろ法案、等。


黒吹丈(くろぶきじょう)。(またの名は、天才外科医“ブラック丈”)。 “朝から生テレビ”史上・最高視聴率を記録した、自論の“ネオ社会主義”の熱弁で一躍脚光を浴びる。
ベーシック・インカム社会実験実施。
 とりあえずは生活保護対象枠拡大。
 医療完全無償化。
 教育完全無償化。
 医師会解体。
 オルタナティブ医療の保険制度。
 肉食増税、菜食減税。
 貧困層へのオーガニック食品支援金。
 医療用の大麻とLSDの解禁。
 死の自己決定権。
 予防医療の徹底。
 病院に通う必要がなかった人に報奨金。
 祝日「健康お祝いの日」を制定。
 サイボーグの人権法。
 AI開発業界のガイドラインや法の整備。
 喫煙は個人の自由とする。・・・等。


大池ユリ。大物ベテラン政治家。安定路線現実派。
経済成長優先。
 反ベーシック・インカム。
 原発容認。
 国際支援対象国の排除、ジャパンファースト。
 受動喫煙被害ゼロの為の厳罰化。
・・・・・・さあ、熱い選挙戦が始まりました。
(次回に続く)
◇◇◇(個人名、団体名、等。あくまでも架空であり、対象を特定する物ではない事を、どうぞ御理解お願いします。)◇◇◇

次回もどうぞ、よろしくお願いいたします。



















